入所 Stay

一定期間、リハビリテーション、医療、介護のサービスを受け、「今できること」を少しでも多くする施設で、より良い暮らしになるよう日常生活を支援。介護・医療の多職種のプロフェッショナルが連携し、ご自宅や高齢者住宅などでの生活へ橋渡しすることに力を入れています。

写真:男性利用者
サービス案内
医学的管理の下で、個々の状態に合わせたリハビリテーションや看護・介護を行います。「こうすればできるようになるのではないか」という各専門職の視点で、心身の能力・機能に合わせた食事、入浴、レクリエーション、趣味教養活動などを支援します。
対象となる方
65歳以上(特定疾病は40歳以上)・要介護1~5の方で症状が安定し、治療より看護・介護・リハビリテーションのケアが必要な方。病院や施設を退院した後、ご自宅復帰に不安のある方。
利用定員
80

入所の一日の流れ

起床から就寝までの例
※あくまで基本的な1日の流れですので、お客様の状態によって予定なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。

お申込みからご入所までの流れ

  1. ご家族様 施設来所(事前にお電話頂けますと助かります)
    • 施設のご見学
    • ご面談

      入院歴やご入所される方のお体の状態を伺います

    • ご入所に必要な書類のご説明
      • A医療情報依頼文書
      • B利用申込書
    • 保険証類の確認
  2. A「医療情報依頼文書」を入院中の病院 又は 在宅生活の方はかかりつけ医にご提出。
  3. Aの医療情報が出来上がったら、ご記入済みのB「利用申込書」と医療情報をお持ちいただき、再度ご来所いただきます。
  4. ご入所申し込み手続き完了
  5. ご本人様面談
  6. 入所判定会議(入所可否判定)
  7. ご入所待機 / ご入所日の調整
  8. ご契約 /ご入所

短期入所 Short stay

ご家族のご旅行やご出張、体調不良、リフレッシュなどさまざまな理由で一時的に介護が必要な場合、また生活の質の向上のために、住環境の調査を行い、ご本人・ご家族の状態に応じた福祉用具の提案やその方の日常生活動作の指導をしています。1~2週間程度の集中的なリハビリ目的での利用もできます。送迎が必要な場合も、お気軽にご相談ください。

写真:笑顔の女性利用者
サービス案内
入所者の方と同様のサービスをご利用いただけます。
対象となる方
65歳以上(特定疾病は40歳以上)・要支援または要介護1~5の方。

短期入所の一日の流れ

起床から就寝までの例
※あくまで基本的な1日の流れですので、お客様の状態によって予定なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。

短期入所のご利用までの流れ

  1. ご利用の場合は、その旨担当ケアマネジャー様へお伝え下さい。
  2. ご家族様 施設来所(事前にお電話頂けますと助かります)
    • 施設のご見学
    • ご面談

      入院歴やご入所される方のお体の状態を伺います

    • ご入所に必要な書類のご説明
      • A医療情報依頼文書
      • B利用申込書
    • 保険証類の確認
  3. A「医療情報依頼文書」をかかりつけ医(内科が望ましい)にご提出。
  4. Aの医療情報が出来上がったら、ご記入済みのB「利用申込書」をご印鑑と合わせてご持参いただき、ショートステイの契約。(事前にお電話頂けますと助かります)
  5. 担当者会議実施(担当ケアマネジャ-様がセッティング)利用日、持参いただく物等の最終確認。
  6. 利用開始

※01~05の順番は状況によって前後する場合がございますが、基本的な流れを記載しております。ご不明な点がございましたら、支援相談員までお尋ね下さい。

通所リハビリテーション(デイケア) Day care

ご自宅で生活されている方が、ご自宅にて1日でも長く豊かな生活を送っていただけるよう、医学的な管理、リハビリテーション、食事、入浴、レクリエーション、作業活動などのサービスを提供し、ご利用者さま、ご家族さま共に、これまで歩んでこられた自分らしい生活を取り戻され、また、人生の新たな楽しみの発見を支援していきます。

写真:リハビリ中の女性利用者
サービス案内
ご自宅~施設間の送迎、医学的健康チェック、リハビリテーション、昼食、おやつ、入浴などさまざまなサービスがあります。ご相談ください。
対象となる方
65歳以上(特定疾病は40歳以上)・要支援または要介護1~5の方。
利用時間
月ー土
9:45ー16:15
※毎週日曜、盆休み、年末年始は休み
送迎エリア
  • 福岡市西区
  • 早良区
利用定員
40

通所リハビリ(デイケア)の一日の流れ

施設到着から帰宅までの例
※あくまで基本的な1日の流れですので、お客様の状態によって予定なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。

通所リハビリ(デイケア)の利用までの流れ

  1. 施設見学・体験デイのお申込み
    • 施設見学、体験デイの日程など調整
    • 基本情報(フェイスシート)を体験デイ時、当施設へお送りください。
  2. 施設見学・体験デイ(入浴、食事、おやつ、リハビリ見学)
  3. 施設見学・体験デイ後、当施設のご利用をご希望の場合
    • 利用申込書」、「医療情報依頼文書」をお渡し致しますので、当施設までお受け取りにお越しください。
    • 保険証類(介護・後期高齢者保険)」を担当者会議までにご準備ください。
  4. 医療情報以来文書」をかかりつけ医、又は入院中の病院へご提出ください。
  5. 医療情報が出来上がったら、ご記入済みの「利用申込書」と病院より受け取られた「医療情報」を当施設までお持ちいただきます。
  6. お申込み手続き完了
  7. 当施設職員にて、ご利用可・否の判定会議を実施
  8. ご利用可・否の結果をお申込者へご報告
  9. 担当者会議
  10. ご利用開始

※01~05の順番は状況によって前後する場合がございますが、基本的な流れを記載しております。ご不明な点がございましたら、支援相談員までお尋ね下さい。

居宅介護支援事業所 In-Home Long-Term Care Support

ご自宅で生活される要介護認定を受けた方が、適切なサービスを受けられるように、行政や介護サービス事業者、介護保険外サービスとの間に立ち、最適なプランをまとめる調整役です。介護保険サービスにかかる費用の計算や請求を代行します。

写真:女性利用者
サービス案内
住み慣れた地域や環境の中で、安心して暮らせる生活を支援して参ります。要介護認定申請の受付や申請書の提出、介護支援計画の作成等。
対象となる方
要介護認定を受け、介護保険サービス・介護保険外サービスを利用しながらご自宅での生活を希望する方。ケアマネジャーによる介護プランの調整や介護保険申請代行などが必要な方。

各種サービス